{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

フォスコ ボウル(中)

2,420円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー10件

送料についてはこちら

  • ¥2,420

  • 濃紺

    ¥2,420

  • ¥2,420

  • グレー

    ¥2,420

※画像をクリックすると拡大して商品がご覧いただけます。 パスタやカレー、サラダなど。 ■Fosco(フォスコ)について 「心豊かに毎日の食卓に使える、飽きのこない器」がコンセプトのFosco(フォスコ)。縁のゆるやかな反りは、手になじみ使いやすいシェイプです。落ち着いたマットな4色、外側の底に近い無釉の部分は素朴な土の質感を楽しめます。食卓の空間にあたたかみを添える器です。気取らず飾らない日々の食卓のアイテム。Foscoは、「艶消し」「マット」という意。 ギフト包装をご希望の方こちら🎁 https://nishiyama-shop.stores.jp/items/641b9bddd356f703d57197e3 ギフトボックス1個:¥330(税込) ■ご購入前の注意点 釉薬むらは、釉薬の特性上出るものでございまして窯の温度や製造時期により出現いたします。特に縁部分は、焼成の際焦げや変色が出現します。 また原料に鉄粉入りの特殊な土を使用して製造しております。土物の質感を取り入れた陶磁器でございます。 茶色の点々は鉄粉といわれ、土に含まれている原料の為、大きさや付き方はひとつひとつ違います。 ■サイズ 幅:19.5㎝ 高さ:5㎝ ※重さについて 陶磁器の重さは、土の重さ、型の消耗による生地の厚み、釉薬の厚み、釉薬の色、窯内の位置によって生じる焼締まり具合で、同じ色でも多少異なる為、記載しておりません。 ■素材 磁器 ■使用可能 食洗機 電子レンジ ■製造窯元 Made in japan 波佐見焼 株式会社 西山 https://cf-nishiyama.jp/ ■波佐見焼とは 波佐見焼とは、慶長年間より長崎県東彼杵郡波佐見町で作られている陶磁器です。 波佐見町は、焼き物で有名な有田焼の産地・佐賀県有田町に隣接しています。 原料となる粘土も、有田焼で使用されている熊本県天草半島から採掘される陶石が用いられています。 波佐見焼は大量生産を行うことが多いため、1人の職人さんが最初から最後まで1つの作品を完成させるのではなく、分業制で器づくりが行われています。 器の形をつくる際には、手びねりではなく型が使われています。波佐見町には、器の原型となる「石膏型」を作る職人、その型を用いて「生地」を作る職人、そして生地の焼成、絵付、デザイナーがいる「窯元」。 それぞれのプロフェッショナルである職人さんが協力して1つの作品を作り上げています。

セール中のアイテム